2016年8月22日 / 最終更新日時 : 2016年8月22日 会長 落語のこと 談志は町田で『居残り佐平次』 町田市民にとって、落語関係で誇らしいこと。 数少ないですが、実はあります。 談志師匠の『居残り佐平次』もその一つ。 自分の独演会にも関わらず、不機嫌でパンパンになった談志師匠は帰ろうとします。 というか、帰ります。 途中 […]
2016年8月8日 / 最終更新日時 : 2016年8月8日 会長 落語のこと 出囃子はとても大事 アマチュアなので、好きな出囃子をかけることができます。 二上がりガッコ、菖蒲浴衣、木賊刈り……。 それでも、ちょっとおいそれと選びづらい曲があったりします。 勝手な思い込みですがね。 志ん生師匠の『一丁入り』。 未だに寄 […]
2016年8月1日 / 最終更新日時 : 2016年8月1日 会長 落語のこと 相撲の落語 元・千代の富士が亡くなられたとか。 というけれども、相撲にほとんど興味のないあたくしには縁の遠い出来事で。 偉大な人だったんだろうな、とは思いますけれども、感慨とかはありません。 しかし、相撲は落語との縁は強く、話の題材 […]